Search


今天版上大事,非彩虹勝利莫屬
いくえ先生想要用另外一種方式來表達這個勝利
  • Share this:


今天版上大事,非彩虹勝利莫屬
いくえ先生想要用另外一種方式來表達這個勝利

老師找了很多日語新聞
結果不知道是不是日本民風比較保守
最後找到的這篇朝日新聞,也不是在國際版頭條

以下列舉單字與語法

[標題] 同性婚「全米州で合憲」 連邦最高裁判決、論争に決着
同性婚(どうせいこん):同性結婚
合憲(ごうけん):(法律や命令などが)憲法の規定にかなっていること。法律或命令合乎憲法。<-->違憲(いけん)
連邦(れんぽう)
最高裁判(さいこうさいばん):最高法院
決(けつ):判決(はんけつ)
論争(ろんそう)ex:紙カップの使用について論争が行っている。
決着(けっちゃく):物事のきまりがついて終わりになること。最終決議、決定。ex:このゴールはゲームに決着をつけた。

[內文]
訴訟(そしょう)
言い渡す(いいわたす):宣告(判決)。「判決を言い渡す」。
節目(ふしめ):物事の区切り目。 轉捩點。
基盤(きばん):基礎。
判断を下す(はんだんをくだす):下判斷。(有由上對下之意)
根源的(こんげんてき):根本上的。
行使(こうし):武力・権力・権利などを実際に用いること。「行使公民權」

[文法] 關於「判斷」「定調」的用法
1.判決を言い渡す。裁判所はこの賄賂の判決について懲役五年の判決を言い渡した。
2.判断する。道に迷った時に正確な方向を判断する。
3.論争を決着する。犯人が死刑になったことで論争が決着された。
4.定める。国はあらゆる法律を定めている。
5.訴訟を起こす。あの家族は遺産継続に関する訴訟を起こしている。
6.結論づける。この論文では以下のように結論づける。
7.判断を下す。社長は今回の増資案について以下のような判断を下した。
http://www.asahi.com/articles/ASH6V7R3KH6VUHBI044.html


Tags:

About author
本站主打文化、歷史、生活的日語,いくえ先生住在日本10多年,而且是在京都,所以有個副標題「京築居」。也會介紹日本旅遊景點,還有觀光日語喔!記得來按讚追蹤啦
方格子 . 皮鷺
View all posts